LOOKBOOK #01
SHINJUKU CAMPUS

キャンパスライフ CAMPUS LIFE

通学に欠かせない
永遠の定番アイテムは
デニムシャツ 白Tシャツ

長い時間を過ごすキャンパスでは、
動きやすくてどんなボトムスにも合う
オーセンティックな
デニムシャツがマスト!

  • #デニムシャツ
  • #Tシャツ
  • #カジュアル
  • #通学コーデ
  • #レクリエーション

出発点は恩師の一言

高校生の頃、担任の先生からアドバイスを受けたことがきっかけで小学校の教員を目指そうと決意。
他大学よりも早くから実習が始まる目白大学を選びました。

人とのつながりに 生きる授業

対話の人間関係論」を履修。もともと人と話すのが好きだけど、さらに人との信頼関係を築くためのコミュニケーションを理論的に学べる貴重な授業です。

楽しみながら学べる 学外活動がワクワクする

児童の気持ちになって行うレクリエーションは児童教育学科ならでは。アスレチックや登山、レジャー施設に行くことも。小学生の頃の記憶が蘇る!

将来小学校教諭 I WANT TO BE A TEACHER

教育実習は 落ち着き 清潔感 兼ね備えたネイビーのスーツで

児童にちゃんと先生として見てもらえるように、
カジュアルになりすぎない、いつもよりきちんとした着こなしを意識。

  • #教育実習
  • #小学校教諭
  • #スーツ
  • #指導案
  • #チェックリスト

自分から学ぶ姿勢が大切

実習で多くを吸収したいから、学びたいポイントをまとめたチェックリストを作成。
限られた期間の中で意欲的に学ぶ姿勢が必須!

指導案を考えるのは 大変だけどそれも楽しい

児童がより理解しやすいように分かりやすい絵カードを用意したり、ダンボールを使って月の満ち欠けを表したり。工夫をして授業に挑みました。

みんなの頑張りが 報われて感激

運動会の前に何度練習を重ねても1度も完成しなかった組体操の技が本番で見事成功!
大学で学ぶだけでは得られない感動的な体験ができるのも実習の醍醐味。

休日を楽しむ ENJOY HOLIDAYS

マルチボーダーTシャツ カーゴパンツ 休日のおでかけは気分がアガる 明るい色のトップスを
選びがち

児童教育学科は少人数
クラスメイトとは入学式ですぐに仲良くなって、今ではサークルやボランティア、ドライブや旅行にも行く仲。

  • #サークル活動
  • #インディアカ
  • #ドライブ
  • #マルチボーダー

インディアカ部代表として 気合い十分

友だちに誘われたのがきっかけでインディアカ部に入部。今では大会にも積極的に出場するくらい熱中しています。

筋トレ始めました💪

最近のブームは筋トレ!
大胸筋、腹筋を中心にかっこいい体を目指してます!

絶景スポットまで ドライブ

夜中に出発して日の出を見に行くことも。
熱海のきれいな朝日が忘れられない思い出!

👀 他の学生を見る