大学院での学びがキャリアに直結する(昼夜開講制、社会人の就学をサポートしています)。【第Ⅲ期入試】2月3日(月)出願開始【進学相談会】2025年1月実施

POINT
研究科・専攻
POINT
心理系の資格(公認心理師受験資格にカリキュラム対応)
POINT
働きながらキャリアアップ
POINT
進学相談会・入試情報

目白大学大学院で追究する
7研究科の学び

都心にあるキャンパスと充実の研究環境

新宿キャンパス

対人援助に関する領域: カウンセリング・福祉・医療

心理学研究科
‐現代心理学専攻
‐臨床心理学専攻
‐心理学専攻博士後期課程
生涯福祉研究科
‐生涯福祉専攻
(社会福祉学)
看護学研究科
‐看護学専攻
リハビリテーション学研究科
‐リハビリテーション学専攻

ビジネスに生きる領域: 経営・会計・税務・貿易・観光

国際交流研究科
‐国際交流専攻
経営学研究科
‐経営学専攻

教育・言語学に関する領域: 保育・日本語教育・中国語・韓国語

生涯福祉研究科
‐生涯福祉専攻(保育学)
言語文化研究科
‐日本語・日本語教育専攻 ‐韓国・中国言語文化専攻

詳しく見る


心理系の資格 を目指す

公認心理師(国家資格)の
資格取得に対応しています

[研究科・専攻]心理学研究科臨床心理学専攻
資格取得に対応したカリキュラムを編成。

臨床心理士
(第1種指定大学院)

[研究科・専攻]心理学研究科臨床心理学専攻
必要な科目の履修により、実務経験なしで受験資格の取得ができます。

臨床発達心理士

[研究科・専攻]心理学研究科現代心理学専攻
現代心理学専攻のほか、他専攻の指定科目も履修します。実習体験も必要。

上記の資格が取得できるのは…

心理学研究科(現代心理学専攻/臨床心理学専攻)

詳しく見る


働きながら
キャリアアップ

社会人が学びやすい制度

昼夜開講制のカリキュラムや長期履修制度のほか、一部の専攻は教育訓練給付制度の対象講座に指定されています。

社会人経験を生かせる入試制度

社会人の方が自身の得意分野や社会経験を生かして受験できるよう、一般入試の他に社会人特別入試やAO入試も用意しています。

資格取得でキャリアアップ

心理系資格だけでなく、税理士資格や教員専修免許、認定看護管理者など、キャリアに直結するさまざまな資格取得をサポートしています。

社会人(修了生)の体験談

目白大学大学院で働きながら学んだ修了生は多数。本学Webサイトでは、修了生の体験談やキャリアへの結びつきをご紹介しています。

ハイブリッド型授業
(対面・遠隔授業)

学生のさまざまなライフスタイルに応じるため、ハイブリッド型で実施しています。仕事などのスケジュールを調整しながら学ぶことができます。(一部、対面のみの授業科目があります)

詳しく見る  資料請求・願書ダウンロード


進学相談会

予約申込制。進学相談会は、専攻別にオンライン形式で行います
(キャンパスにご来場いただく形式ではございません)。

国際交流研究科

  • 1月11日(土)、1月25日(土)13:00~16:00

心理学研究科 現代心理学専攻

  • 1月15日(水)、1月22日(水)15:00~17:00

心理学研究科 臨床心理学専攻

  • 今年度は全日程終了

心理学研究科 心理学専攻(博士後期課程)

  • 今年度は全日程終了

経営学研究科

  • 1月19日(日)13:00~16:00

生涯福祉研究科

  • 1月25日(土)13:00~16:00

言語文化研究科

  • 1月25日(土)13:00~16:00

看護学研究科

  • 随時実施

リハビリテーション学研究科

  • 随時実施

研究室訪問

受験者向けに個別の研究室訪問を受け付けています。 修士論文指導を希望する教員に直接、質問・相談することができます。

詳細はこちら


入試情報 (2025年度)

目白大学大学院では、一般入試・社会人特別入試・AO入試を実施しています。

臨床心理学専攻:第Ⅰ期
試験日:2024年9月3日(火)

第Ⅰ期(臨床心理学専攻以外)
試験日:2024年10月6日(日)

第Ⅱ期
試験日:2024年12月1日(日)

第Ⅲ期
試験日:2025年2月22日(土)

心理学研究科現代心理専攻 AO入試

<試験日>

  1. 2024年10月2日(水)
  2. 2024年11月6日(水)
  3. 2024年12月4日(水)

以下の専攻は実施する入試日程が他の専攻と異なります。

  • 心理学研究科 現代心理学専攻:第Ⅲ期とAO入試1~3
  • 臨床心理学専攻:第Ⅰ期・第Ⅲ期
  • 心理学専攻(博士後期課程):第Ⅲ期のみ

詳細はこちら