目白大学 学生便覧 履修要項
46/60

目白大学は、卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)に掲げる全学共通の学士力、各学部・学科がそれぞれ指定する専門基礎力の双方を学生が確実に修得するため、授業科目を全学の共通科目と各学部・学科の専門科目に区分し、以下の方針に沿い、科目履修の順次性を尊重した体系的な教育課程を編成する。 1.教育内容に関する方針 (1)「人間性」「社会性」「知力」「健康」「向上心」の5つの資質・能力から成る本学の学士力を達成するための主要な手(2)各学部・学科がそれぞれ指定する専門基礎力を学生が確実に獲得できるようにするために、それぞれの学部・学科①各学部・学科の基幹科目に相応しい科目や科目群を設定する。当該専門分野に関わる根本的な問いに関して、初年次②各学部・学科の専門分野毎に、科目履修の順次性にも留意しつつ必要不可欠な講義・演習科目(「分野別専門科目」)③各学部・学科の専門分野毎に、「セミナー」科目を設け、主体的に当該専門分野について学び、豊かな専門性を獲得す④4年間の学修の集大成として「卒業研究」科目を設ける。この科目を必修とするか選択とするかに関しては、各学部・(3)各科目の編成にあたっては、「社会において創造的で自立的な市民となって、社会の発展に貢献していくことのでき(4)各種資格の取得に関する科目群は、各学部・学科の卒業要件内または卒業要件外の科目として、必要に応じて開設2.教育方法に関する方針 (1)共通科目、専門科目ともに、学生の能動的な学修の充実に向けた少人数のグループワーク、集団討論、フィールド(2)共通科目、専門科目ともに、少人数で行う演習や、セミナー科目を積極的に取り入れ、確かな専門性や豊かな専門(3)共通科目、専門科目ともに、科目の特性に応じて、有効と認められる場合には遠隔授業を導入し、学生の学びを充段として、「初年次セミナー」「総合科目」「国語」「外国語」「情報活用演習」「スポーツ・健康」からなる共通科目を開設する。加えて、新宿キャンパスでは「キャリアデザイン」「副専攻ゼミ」「外国語としての日本語」を開設する。さいたま岩槻キャンパスでは「総合科目」に、医療を担う専門職に求められる資質を幅広く養うために必要な科目も開設する。 において、以下の4つの方針に沿って、科目履修の順次性を尊重した体系的な専門教育カリキュラムを編成する。 の段階から強い課題意識をもたせ、また、当該専門分野に関わる一般的ないし基本的な知識を獲得する。 を設定し、確かな専門性を獲得する。 る。セミナー科目の履修年次および単位数については、各学部・学科の学修内容や系統性と合わせて、各学部・学科で定める。 学科で定める。 る人材を育成する」という本学の人材育成目的を効率的に達成するために、共通教育と専門教育の有機的連携を図り、学士力の養成、並びに専門基礎力の養成双方の位置づけに留意する。 する。この際、関係法令及び諸規則に則るとともに、本学の独自性を加味した科目構成となるよう配慮する。また、各学部・学科の専門教育とのバランスに配慮する。 ワーク、実習等、アクティブ・ラーニングを取り入れた学修方法の充実を図る。 性を養い、学士力や専門基礎力を着実に身に着けられるよう充実を図る。 実させる。 11.2 教育課程編成・実施の方針 CP:カリキュラム・ポリシー 全学 44

元のページ  ../index.html#46

このブックを見る