ステム」へアクセスし、空き状況を確認の上、予約してください。 し管理してください。ロッカー室は共有施設ですので、ロッカーには必ず施錠し、室内は整理整頓してください。 帰り、空にして一時返却してください。 活動をはじめ、プライベートな悩みの相談まで、幅広く対応しています。 授業時間外に学生が教員に質問や相談をするための時間を「オフィスアワー」といいます。各講義、シラバスにオフィスアワーの時間・場所・方法が記載されています。 メンタルに関わる様々なことに対応しています。 場 プリンターについて 備品の貸し出しについて 20.6 コミュニティプラザKiri の利用について 20.7 ロッカーの使用について 20.8 相談・支援について クラス担任制度 オフィスアワー 保健室 ・モノクロのレーザープリンター・カラープリンターが設置されています。 ・印刷に必要な用紙は各自で用意してください。(しわ・折り目のない印刷用の用紙) ・カラープリンターは印刷管理システムにより管理され、各自年間で印刷できる枚数は100枚です。印刷するためには学生証をカードリーダーにかざす必要があります。 ・USBメモリ/ヘッドセット/Surface等の貸し出しをおこなっています。備品によって貸し出し期間が異なりますので詳しくはスタッフに確認してください。 ・Surfaceの貸し出し時には学生証を預かります。 ・利用する場合は、破損することのないよう取り扱いには注意してください。 予約制になっています。教務関係ポータルサイトのホーム画面下部「指定リンク」内に表示の「【岩槻】03.Kiri予約シさいたま岩槻キャンパスでは、在学中の学生全員にロッカーを貸与しています。鍵(南京錠)は、入学後に個人で用意卒業および退学時には、ロッカー内の物を全て撤去し、鍵を外してから返却してください。休学する際も中の物は持ち本学では、全学科でクラス担任制を採用しています。クラス担任は学生一人ひとりの学習研究や進路、学生生活、課外保健室では、急病、ケガへの処置、健康管理、健康診断、感染症対応、予防接種証明受付、相談、保険関連など、身体・開室時間:平日9:00 ~ 17:00 所:1号館1階 1102 42
元のページ ../index.html#43