99① のぞき見 ② 参照可能資料の貸借 ③ 答案持帰り、答案の破損・汚損、故意による氏名未記入等 ■試験業務を混乱させる行為 ④ 課題試験(レポート等)における不適切な引用 ⑤ 試験監督の指示に従わない行動 ⑥ その他①~⑤に相当する不正行為 ① 本人以外による受験(替え玉受験、なりすまし受験) ② 答案交換 ③ 課題試験(レポート等)における全面的な書き写し ④ その他①~③に相当する不正行為 ① カンニングペーパー(机上への書き込み、スマートフォン、 ② 参照不可の試験における教科書等の閲覧あるいは参照可の③ 他人の答案を書き写す行為 ④ 課題試験(レポート等)における剽窃行為 ⑤ 試験の実施を妨害する行為 ⑥ その他①~⑤に相当する不正行為 別別表表 第第11種種 携帯電話等を含む)の使用 試験における指定外の物の閲覧 第第22種種 第第33種種 注1:第2種①、②の「使用」、「閲覧」とは、使用或いは閲覧できる状態を含み、実際に使用、閲覧していたか否 かは問わない。 注2:不正行為の協力者についても同様に扱う。 ■■ 試試験験ににおおけけるる不不正正行行為為のの種種類類 成成■■績績 当該科目不合格 (単位不認定) 当該学期全履修科目不合格 (通年科目を含む) GG331122((66))■■
元のページ ../index.html#100