目白大学 学生便覧 履修要項
5/58

再履修(2年生以上) の科目を履修し直さなければなりません。 ます。目白大学には留年制度はありませんが、再履修科目が多い場合、必要な必修科目を履修しきれずに、結果として卒業まで5年以上かかってしまうことがあります。このようなことにならないように、計画的に学修を進めましょう。 てください。 履修できない科目 ・自分の学年より上の年次に配当されている科目 ・単位認定された科目 ・他学科の科目等、自分のカリキュラムに含まれていない科目 ・同一の曜日・時限に開講される2つ以上の科目 可する場合もありますので、希望する場合は教務課に問い合わせてください。 1学期に履修できる単位数の上限 ※2020年度以降の入学生について 31 単位になります。31単位の履修を希望する場合は、履修登録期間終了までに教務課に申請してください。 数は28単位になります。28単位への変更は教務課が行います。 閉講 た科目が閉講になった場合、登録していた学生に対しては、その後の対応を教務課より個別に連絡します。 履修人数の制限 者が1回目の授業時に調整することがあります。 授業は、半年間の履修登録を決定する大事な授業となります。 1.5 履修登録のルール 履修登録には、以下のとおり様々なルールがあります。 下の学年の必修科目や、卒業要件を満たすために必要な選択科目の単位を修得できなかった場合は、次の年度で必ずそこのとき、今の学年の必修科目と時間割が重なってしまうことがあり、調整してもその科目を履修できないことがあり再履修する必修科目の履修登録については、学期開始前に実施するガイダンスに出席し、指示に従って履修登録を行っ以下の科目は履修することはできません。 →いったん成績がついた科目の成績を上書きすることはできません。 →ただし、科目担当教員が認めた場合は、履修を許可することがあります。 →ただし、前半科目と後半科目の組み合わせ(学期の前半は科目A、学期の後半は科目Bが開講される)等、履修を許1学期あたりに履修登録できる単位数の上限は、以下の例外を除いて、原則として30単位(通年科目を除く)です。 履修登録をしようとする学期より前の学期までの通算のGPAが3.00を超える場合は、1学期あたりの上限単位数がまた、履修登録をしようとする学期より前の学期までの通算のGPAが1.00未満の場合は、1学期あたりの上限単位選択科目は、履修者が10名以上の場合は開講されますが、9名以下の場合は原則として閉講となります。履修登録し授業科目(選択科目)によっては、履修登録者を制限します。登録者数が教室の収容人数を超える場合には、科目担当したがって、1回目の授業を欠席した場合、登録者の対象から除外されることになるので注意してください。1回目の4

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る