5.5 他学部の単位修得 の指定科目を履修し、単位を修得することが可能です。履修の際に授業料等の学納金は不要ですが、交通費、教材等の経費はすべて自己負担となります。保健医療学部・看護学部では開設されていない科目、興味を広げたり深めたりしたい科目があれば、履修計画に無理がないように検討してください。 ・他学部の単位修得として修得できる単位(累積)は24単位までで、自由選択科目として卒業要件に算入できます。 ・1学期期間中(春学期、秋学期とも)に履修できる単位は10単位までです。 ・本制度の対象学年は2年生以上です。 ・履修を希望する科目の配当年次以上の学年に在籍する場合のみ履修することが可能です。 ・履修できる科目は教務課にて事前に確認してください。 ・授業期間、履修、試験、欠席、評価等は、科目を開設している学部の学生と同様とします。 ・履修登録、成績の通知はさいたま岩槻キャンパスで行います。 ・両キャンパス間の移動時間を考慮し、無理があると判断した場合には履修は認められません。なお、さいたま岩槻キャ本学新宿キャンパス(新宿区中落合4-31-1)心理学部・人間学部・社会学部・メディア学部・経営学部・外国語学部履修を希望する学生は、以下の点に注意の上、事前に教務課にご相談ください。 ンパスから新宿キャンパスへは、公共交通機関で2時間程度かかります(新宿キャンパスへ自家用車で通学することはできません)。 15
元のページ ../index.html#16