目白大学 学生便覧 履修要項
15/58

運 用 能 力 基 準 本学入学前または在籍中に英語の運用能力が下表の基準を満たした場合、下表の該当科目が単位認定されます。 申請方法と留意点 2. 申請書類を基に教務課で、認定の手続きをします。 ・在学中に上位の級に合格した場合、すでに認定された単位数との差の単位を追加認定します。 ・外国語としての単位認定の性格上、英語を母(国)語とする学生は認定しません。 ・この制度による単位認定は留年生(4年を超えて在学している学生)には適用されません。 ・在籍中に取得した資格の種類により資格取得奨励金制度が別途適用されます。該当する資格と奨励金の詳細は「6.資格いて修得した授業科目の単位を、本学の授業科目の履修により修得したものとみなし(読み替え)、単位を認定することができます。 申請方法と留意点 されることはありません。 5.3 英語科目の単位認定 5.4 既修得単位の認定 1. 「学生ネットサービス」>「教務・授業・教職関係」>「岩槻(大学)」>「■履修申請・単位認定申請」>「英検等 合格による単位申請書」をダウンロードし、所定の事項を記入して受付期間内に教務課に提出してください。 受付期間は以下の通りです。 〇 本学入学前に取得した資格:入学直後の春学期履修登録期間 〇 本学入学後に取得した資格:合格直後の履修登録期間 取得奨励金」をご確認ください。 教育上有用と認めたときは、学生が本学に入学する前に短期大学または大学(外国の短期大学または大学を含む)にお1.「学生ネットサービス」>「教務・授業・教職関係」>「岩槻(大学)」>「■履修申請・単位認定申請」>「他大学 等において修得した単位等に係る単位認定申請書」をダウンロードし、所定の事項を記入して教務課に提出してくだ さい。 2.他大学等で修得した科目と、読み替えを希望する本学の科目を対比させ、申請書に記入してください。 その際、他大学等で修得した科目については、成績証明書及びシラバス等の授業内容が読み取れる資料を併せて提出する必要があります。 3.学内での審査の結果、各科目についての認定の可否を連絡します。 なお、4月の指定された日までに申請してください。また、本制度により認定された単位があっても、修業期間が短縮認定上限単位 実用英語技能検定 (通称:英検) TOEIC TOEFL iBT (インターネット版) 6単位 1級 800点 700点 以上 100点 79点 以上 4単位 1単位 認定をする科目(下記6科目より自由に選択可。ただし、準1級 2級 500点 以上 以上 45点 以上 以上 英検2級等による1単位の認定は、英語総合Ⅰ、英語総合Ⅱのいずれかからの選択とする。 ・英語Ⅰ ・英語Ⅱ ・英語Ⅲ ・英語Ⅳ ・英語総合Ⅰ ・英語総合Ⅱ 14

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る